■セミナー概要 |
最近なにかと話題の''生成系AI''
名前は聞いたことあるけど、今の業務にどう活かしたらいいのか?まずは何から始めるべきなのか?
そんな「いまさら聞けない」生成系AIについて、本セミナーでは、船井総合研究所様・ダイワボウ情報システム様・富士通様の3社にご登壇頂き、3つのセッションにて解説いたします。
|
■開催日時 |
・2024年10月29日(火)・30日(水)・31日(木)・11月1日(金)
・4日間 各2回開催 10:00〜 / 14:00〜
|
■参加費 |
無料 |
■講師/全体スケジュール |
●開催ご挨拶
●第一講座
経営者、経営幹部が知っておきたい、AI講座
~経営・業務にAIを活かす方法と手順~
30分 株式会社船井総合研究所 DX支援本部 AIコンサルティング部 マネージャー武田宗丈 様
AIは企業の経営・業務にどのように役立つのか?
事例を交え、経営・業務にAIを活かす方法と手順をお伝えします。
●第二講座
Copilot for Microsoft 365で働き方改革
~AIを活用した新しい1日~
30分 ダイワボウ情報システム株式会社 クラウドサービス推進グループ 太田 貴志 様
日々の作業をスマートに変革するCopilot。
1日の仕事の中でCopilotを利用するの具体的な方法から、企業への導入事例(製造業等)までご紹介します。
●第三講座
事例から学ぶ『AI導入』
~業務への適用事例ご紹介~
30分 富士通株式会社 技術戦略部 滝澤 基行 様
生成AIの動向と富士通の事例や、富士通の最新技術のご紹介をいたします。
●まとめ講座(アンケート、無料DX診断など)
AI活用を成功させるための正しいプロセスとは?
10分 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング 第2営業統括部 今成 逸星
※一度の申込みですべてのセッションにご参加いただけます。 |
■特典 |
「DXの効果的な進め方」冊子 +「DX簡易診断レポート」 ※セミナー終了後のアンケートにご回答いただいた方限定
DXにまつわるお悩みを解決!DXの基本から活用方法までを一冊にまとめた「DXの効果的な進め方」の冊子や、DX推進のポイント・アドバイスをまとめた「DX簡易診断レポート」をプレゼントさせていただきます!
|
■定員 |
なし |
■主催 |
株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング |
|
|
|
|
|
|
|
|
© 2024 株式会社大崎コンピュータエンヂニアリング